BDV3200L ビックドラム 泡消し運転その2
最近ビックドラム洗濯機BDV3200Lの泡消し運転が頻繁になってきました
以前のようにダクト上部をばらし、内部のホコリを取るも
泡消し運転は変わらずで、1年の保証期間がそろそろ切れる前にサービスを依頼したのでした^^;
今日サービスマンに来ていただいて、いつものごとく上部をばらしてダクト内部を確認していました
後日、また掃除の為にばらした時に写真はアップするつもりですが^^;
今回は私がばらしたわけではないので写真は撮ってないのです・・・・・
ばらしたことがある方は「あーあったあった!」って思うとおもうのですが
ダクトの中腹の表面側の壁面に出べそのような凸があってこれが泡センサーなんだそうです
この部分に泡がモコモコしてきたり、ゴミがくっつくと泡消し運転に突入するそうです
今回ここにゴミがへばりついていていたのが原因の模様
ちっちゃいマジックハンドのようなものでつまんで取っていました
また組み付けて終わりでした
今の所様子見です
槽洗浄でもここまで水位が上がらないので洗われる事も無く、こまめなドラム内部のホコリ掃除しか手はないみたいです。
« ブルートゥースアダプター | トップページ | 現行RAV4の初めて見た用品・・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春休み中のお休み 初8%(2014.04.01)
- 充電器(2014.03.27)
- 再び妖怪ウォッチメダルめぐり・・・(2014.03.24)
- 初魚べい・・・・(2014.03.18)
- 7ブランドのストロング(2014.03.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント