ヴェルファイアスパークプラグ交換
ヴェルファイアは新車の時からイリジウムプラグを使用しています・・・・
しかし、私は更なる着火性を求めて、早期のうちに純正イリジウムから、DENSOイリジウムパワープラグに交換していました。
左の2番の中心電極が0.6ミリから0.4ミリへ・・・・
細いほど低い電圧で火花が飛ぶので火花が強くなります。
イリジウムパワープラグは4番の接地電極がテーパーカットされているので火炎伝播時の邪魔な部分が少なくなるのとU字カットで角ができることで火花が飛びやすくなるというもの・・・・
10万キロ持つタフプラグより、性能は高いというもので
その代わり寿命は3万キロくらいです。
そろそろ3万キロなのでそろそろ交換だなと、プラグを物色していました。
NGKのプレミアムRXプラグが目に止まりました。
中心電極の上部がカットされていて、火炎伝播時の邪魔者がさらになくなっているというもの・・・
見るからに性能よさそう・・・・・
ボッシュから接地電極が4本の目新しいプラグが発売されているが、
4つのうちの1箇所しか火花が飛ばないだろうから、ほかの接地電極3本は邪魔者になるのでは?と思い却下^^;
左の写真は左からDENSOイリジウムパワー
真ん中が純正装着NGKイリジウム
右がNGKプレミアムRX
純正装着からイリジウムパワーにした時気になったのが中心電極が細くなって着火性が上がったと思われるが、高さが赤線分低いため、燃焼室の中心より遠ざかってしまう・・・・・・
その点、プレミアムRXはNGKでメーカーが一緒のため高さも一緒!
期待できます^^
交換した感じは・・・・
4気筒きちんと適正なタイミングできっちりと燃えているという感じ^^
エンジンの回転音がすっきりきれいになりました。
Dレンジ信号待ちでの不定期なブルッとした振動はまったくなくなって、
エンジンのフィーリングがすっきりしました^^
燃費への効果はこれからですね^^
プレミアムRXプラグは寿命も長いみたいですし、しばらく使ってみようと思います^^
![]() NGK プレミアムRXプラグ 【品番:BKR6ERX-11P】 1本【smtb-k】【kb】【突破1205】【RCPdec18】 |
ここが一番安いかなあ・・・・
« エアクリーナー交換 | トップページ | エアロスタビライジングフィン? »
「車」カテゴリの記事
- 久々の更新 機種変更ギャラクシーS6エッジ(2015.05.18)
- スライドドアデッドニング(2014.11.13)
- ヴェルファイア純正インパネツィーター コンデンサ交換(2014.11.11)
- KTSタワーバー移植(2014.06.21)
- 明日でお別れ・・・・・(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント