おおー!結構利くねー
先日ヴェルファイアに貼ったエアロスタビライジングフィンですが・・・・
一般道だけでしか効果がわからなかったのですが
今日の仕事の帰りに渋滞に嫌気が差して
高速1区間だけ走ってきました・・・・
おおー!結構効くなー
車の両脇を大きな力で挟み込まれているようなどっしり感で
ステアリングを急に10分程度一瞬切って戻しても車はほとんど反応しません・・・
車の上部が揺さぶられる感覚がなくなりました・・・・
良く言えば安定性が良くなった!
悪く言えば、ステアリングに反応しなくなって車の動きが鈍感になった・・・・・
ということでしょうか。
今年は夏休み中の岩手への帰省は無いので長距離の疲労軽減効果はわかりませんが、結構よいのではないかと思います。
ただし、思ったよりも車が重く感じるほどの効き具合に思えるので少し数を減らすのも手かもしれません。
一回ノーマルの車に乗ってみたい気がしますw
« プリウスα 寒冷地仕様のリヤフォグ車 | トップページ | 日立 ビッグドラム BD-V3200L 電気代検証 »
「車」カテゴリの記事
- 久々の更新 機種変更ギャラクシーS6エッジ(2015.05.18)
- スライドドアデッドニング(2014.11.13)
- ヴェルファイア純正インパネツィーター コンデンサ交換(2014.11.11)
- KTSタワーバー移植(2014.06.21)
- 明日でお別れ・・・・・(2014.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント