« 弐号機ヴェルファイアに向けて・・・・ | トップページ | 明日でお別れ・・・・・ »

2014年5月21日 (水)

2号機ベルファイアへの移植開始

とうとう2号機ベルファイアが到着しました^^

Sn3s2006今日は FOGランプのHID化です。

今まではワントラストのHIDを使ってきましたが、前期→後期でHB4→H11でバルブの規格が変わってしまったため、

楽天FCLさんで新しく購入しました。

H11 55W 6000Kです。

購入にあたって、55wなのに薄型のバラストを使用していてみんカラや楽天での評価も良いので・・・・・

 

 

Sn3s2007バンパーを外し写真は助手席側フォグランプ周辺です。

赤丸のところへ、バラストを両面テープで貼り付けでいこうかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

Sn3s2011簡単に目視にて発光点の確認すると、ほぼハロゲンバルブと同じ高さで配光も期待できそうです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sn3s2010最終的にこんな感じでまとまりました^^;

 

バンパーに取り付けたのでバンパーの脱着の際グリル裏の集中コネクター一カ所切り離せばバンパーが外せます

別リレーを使っていないので、安定性はどうでしょうか・・・・

 

 

 

Sn3s2019LOビームはバンパーを外したついでのGARAXチューニングバラストキット D4C 6000Kを移設しました・・・・

フォグの方が若干黄色っぽいです。

私の主観だと5000K位に感じます。

雨の日に見やすいことを期待します^^













     

« 弐号機ヴェルファイアに向けて・・・・ | トップページ | 明日でお別れ・・・・・ »

」カテゴリの記事

コメント

ポアだよ~^^、ママも元気かい~?^^

バンわーぽあさん!
ママも元気ですよー^^
一時期ママもロハン復活してたんですが、迷惑メール増えてまたお休み中ですw
お休みしたらまた迷惑メール減ったんです・・・・・なんだろ?

僕じゃないよw

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2号機ベルファイアへの移植開始:

« 弐号機ヴェルファイアに向けて・・・・ | トップページ | 明日でお別れ・・・・・ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

楽天

  • リピート間違いなし!おいしい餃子^^
  • 時には癒し旅行を・・・・・・
  • 格安予備バッテリー 私も購入 ロワ バッテリー
  • 木目パネルならセカンドステージ 特別仕様色あり!
  • 私も愛用YMTフロアマット
  • 結果的にお得! 
  • 16時までなら次の日届く?!アクア用品 charm
  • 私も購入 HIDのワントラスト
  • 楽天 ヴィジェット
  • 私も愛用 ブリスショップ

amazon

フォト